くり☆みりゅ12日目の今日、9月13日のゲストは前原本光さんです。
ということで今日はまるまる2時間、もとさんと話をする予定です。
あ、浜松市民数珠つなぎや、休憩はありますけどね。
ということで、もとさんを知ってる方も、知らない方も、こちらをご覧ください!
前原本光 (MOTOMITSU)
1977年浜松生まれパリ在住。音楽家/詩人/絵本作家/DJ/イベントオーガナイザー/eel books主催
90年代半ばよりDJ・トラック制作を開始。東京、ロンドンで音楽を学ぶ。
ロンドンから帰国後 2000年から2005年まで 浜松にてカフェ 「cafe the eel」を経営し様々な音楽・アートイベントを手がける。
カフェ閉店後は様々なミュージシャンのツアーサポート、レコーディングに参加。
2006年 ogurusu norihideとの共作CDアルバム「Gracious」を発表。
2010年オランダのハウスミュージックレーベル「Cherry Juice Recodings」と契約、MOTOMITSU名義での作品の世界リリースをきっかけにヨーロッパでの活動を始め、パリへ移住。パリ・アムステルダムのカフェ、バー、フェス等で数多くDJを行う。
2013年デトロイト(USA)のレーベルSoiree Records Internationalと契約し12inchアナログ盤での世界リリースが決定。
現在、パリのDJ集団CrackiレコードのメンバーとしてDJを行っている。
アート絵本作家として韓国の出版社AGAWORLD、スイスの出版社 EDITIONS NOTARIと契約。
2013年に「a/z:alphabet-du-livre-en-main]をフランス語圏にて出版、2013年に7冊の絵本を出版、
2014年にもいくつかの絵本を出版予定。またコラージュ作家として2012年パリにて個展「Danser」を開催。
詩人・ピアニスト・アコーディオン奏者としてもパリのカフェ、バー、シアター・路上等で活動中。
日本とフランスを行き来しながら、アーティスト活動、イベントのオーガナイズを行っている。
Motomitsu
http://www.motomitsu.jp/
cafe the eel & eel books
http://blog.livedoor.jp/cafetheeel/
cherry juice recordings
http://www.cherryjuicerecordings.com/
Editions Notari
http://www.editionsnotari.ch/collections/loiseau-sur-le-rhino/a/z:alphabet-du-livre-en-main.html
Soiree Records
http://theelectricunderground.net/eltel/wordpress/?p=9859
Cracki Record
http://www.crackirecords.com/artistes/motomitsu/