くり☆みりゅに札幌市登場!

これまで神戸市、金沢市からゲストをお招きしたくり☆みりゅの
「ぶらり創造都市の話」
明日は札幌市とスカイプをつないでお送りします。

札幌市はユネスコ創造都市ネットワークにメディアアートでの登録を目指しておりますが、
メディアアートのベースとなるデジタルテクノロジーの歴史は国内でも屈指です。
ITベンチャーが札幌に集積したのには北海道大学の存在は欠かせませんが、
そこには雪のまちという点も欠かせないところだったりします。
在宅仕事や地下道、地下鉄を中心とした交通網、それらが強みとして変化していきます。
そこら辺の話をもとに札幌の成果に根付いた創造的活動を伺っていきます。

ちなみに!
浜松と札幌は結構つながりがあるんです。
2009年に「浜松市札幌市音楽文化都市交流宣言」というのが両市館で調印されていまして、
それにまつわる様々な交流やイベントが行われました。
当時、僕が浜松創造都市協議会の事務局長だった頃に行ったのが、
「浜松市札幌市音楽文化都市交流宣言記念シンポジウム」
というものでして、詳細は以下のリンクをご覧ください。
http://acch.blog112.fc2.com/blog-entry-10.html

そして、浜松クリエイティブ産業機構が行った「デジタルサウンドシンポジウム@浜松」
http://dss.hamazo.tv/e3293544.html
こちらには札幌のICC出身、IOSYSの代表栗本さんがいらっしゃってます。

なぜ札幌と浜松は繋がったのか、お互いの都市の比較を含めてお送りしますので、
ぜひ、明日の放送をお楽しみに!!


同じカテゴリー(ご連絡)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
くり☆みりゅに札幌市登場!
    コメント(0)