番組告知 ~浜松市を勝手に揺るがす二日間~

今週は難波研さんが浜松に凱旋ということで、
できる限り難波さんを浜松の皆様に伝えたいという思いから、
「音楽」「浜松」「ポップカルチャー」がテーマになっています。

9月6日、7日は「浜松」にこだわる二日間になります。
6日にお送りする「ぶらり創造都市の話 第1回」では
ゲストがスゴイ!

元浜松市文化政策課課長 佐竹玄吾
元浜松市企画課創造都市グループ 松下恵介

のお二人。
佐竹さんは国際ピアノコンクールの創設から、ユネスコ創造都市ネットワーク加盟に向けた取り組みまでをやってきた担当者。
まさに浜松の文化の生き字引、浜松の音楽と文化をずっと支えてきた方です。

そして松下さんは「みんなのはままつ創造プロジェクト」の昨年度の担当者。
横浜市の創造都市担当課にも出向経験のある創造都市のエキスパート。

しかもおふたりとも、肩書が浜松市ではないので、とても自由な発言が期待されます。
難波さんと私を加えた4名で、創造都市・浜松を本気で語る一日にしたいと思います。


そして、9月7日は「世界の創造都市から 第1回」
第1回はこれもまた「音楽のまち 浜松」がテーマです。
ゲストは浜松市文化振興財団から村瀬正巳さん。
浜松と音楽について難波さん、山森の3名でゆるくグダグダと深く、アイロニーに語りたいと思います。


わかる人はわかる、このヤバいキャスティング!
この二日間は配信ではなく、会場での視聴をおすすめします!


同じカテゴリー(ご連絡)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
番組告知 ~浜松市を勝手に揺るがす二日間~
    コメント(0)