浜松を大いに盛り上げる山森達也のブログ
浜松メディアコンテンツカフェvol.10のご報告
山森 達也
2012年08月09日 00:30
本日、浜松メディアコンテンツカフェvol.10を行いました。
参加者は10名でしたが、かなり濃い議論ができたかと思います。
今回は経済産業省「クールジャパン戦略推進事業報告書」を読みながら、
世界各国のメディアコンテンツ産業の状況と
日本のクールジャパン戦略について俯瞰するという内容でした。
ご興味のある方はこちらをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/hokokusho_contents_110520.pdf
豊富なデータとそれぞれの分析を読むという内容ですので、
議論すべきテーマが多岐にわたり、議論自体が広くなりすぎたことは反省すべき点です。
ただ、こういった資料を見ながらの議論形式は始めてのことだったので、
今日の議論を受けて次回のテーマに繋げていこうと考えています。
後半は2012年度クールジャパン採択事業についての議論も行いました。
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/FY24_projects_saitaku.pdf
前段の報告書を読むことから繋がり、それぞれの事業に対する考察が深まり、
日本のメディアコンテンツ産業の取るべき方向についても考えられたのは
今回の一番の成果かと考えます。
今回ご参加いただいた皆様は、こちらもご参照いただけると、面白いと思います。
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/creative/fy23_contents_report.pdf
今後はゲストを呼ぶといった工夫や、
広く告知して参加者を募り議論が深まるようにしたいと考えています。
これに懲りず、今後とも宜しくお願いします。
関連記事
楽×学2014「未来の音楽図 ~まちのコンテクスト~」について
浜松市「楽×学inはままつ」の開催について
11月8日からは鍵盤ハーモニカの伝道師、ポール・ナカオ3day's!
くり☆みりゅはお休みをいただきます
今一生さんをゲストにソーシャルビジネスの継続性を考える
くり☆みりゅに札幌市登場!
くり☆みりゅに金沢市ご出演!!
Share to Facebook
To tweet